ほおずき便り
2016年8月13日 初収穫

今期初収穫、例年になく初収穫とは思えないような、いい色をしています。糖度も14度~15度とびっくり。9月の出荷時期が大変楽しみです。

2015年9月16日 東京の市場への出荷始まりました。

遅れていた首都圏の市場への出荷がやっと始まりました。10月ころには糖度、味、色など最高の状態で出荷されます。
2015年9月6日 出荷が始まりました。

長雨と日照不足の影響で収穫がずいぶん遅れています。一度収穫すると次の収穫まで時間がかなりかかるため、思うような収穫量が得られません。ご注文された皆様、もう暫くお待ち下さい。
2015年8月8日 台風の被害を受けながらも順調に育っています。

台風の後、晴天が多かったため実の付き方が多く、順調に育っています。出荷まで約1ヶ月くらいになりました。
2015年7月20日 順調に育っていましたが、台風11号による風のため2割くらいの枝が折れてしまいました

台風11号の風による被害がかなり出ました。
7月中旬頃は、ほおずきの根元がまだしっかり根付いていないため、一番弱い時季です。この時季に強い風が吹けば簡単に折れてしまいます。今までに7月の台風はあまりなかったため被害はなかったのですが、今回のように被害が出たのは初めてです。
2015年6月12日 第一回目の誘引作業修了しました

4本仕立てに剪定した苗の第一回目の誘引作業が全て終了しました。昨年より早いペースで育っています。
2015年 3月 苗の鉢上げ終了しました

今年も苗は順調に育っています。
2014年
3月
25日
火
苗は順調に育っています
2013年
12月
02日
月
来年のための畑作り始まりました

来年の畑作りのため肥料を入れ、トラクターでの調整が始まりました。耕作面積が3倍に広がるので早めに準備して、春を迎えたいと思います。
2013年
9月
06日
金
9月に入ってやっと収穫が始まりました

暑さのため大幅に遅れていた収穫が始まりました。まだ味にバラつきはありますが、間もなく安定した美味しいほおずきが収穫できる時期に入ります。
2013年
8月
31日
土
8月31日現在の状況です
今年は例年になく暑かったため、高温障害が出ています。この時期はほおずきの額の部分が薄茶色になり実も熟してきますが、今年はご覧の通りグリーン色のまま、涼しくなって気温が下がれば実も熟し一気に収穫が始まります。

2013年
8月
10日
土
今年の収穫は8月20日ごろからになりそうです。
大きな実が目立ち始めました
順調に育っていますが、初出荷までもう少し時間が掛かりそうです。ご注文された皆様、今しばらくお待ちください。
